ロボットってほんとカッコいいですよね!!
もういい歳しているのにカッコいいロボットを見るとかなり興奮します(笑)
今回はガンダムやマジンガーみたいな有名どころではない
漫画作品単体で100%楽しめるロボット漫画を紹介します。
初心者にこそおすすめしたいロボット漫画5選
異世界転生とロボットの融合!?「ナイツ&マジック」
もとは異世界転生で有名な小説家になろうに投稿されていた作品です。
とある一人の日本人が事故で亡くなりますが異世界に転生します。
そこは魔法と幻晶騎士(シルエットナイト)という巨大なロボットが存在する世界でした。
転生前では重度のロボオタクだった主人公エルネスティ・エチェバルリア(倉田 翼)は
空想が現実となり胸をときめかせシルエットナイトの操縦者になると決意します。
本当に主人公のロボットに対する愛が凄まじいです(笑)
ただシルエットナイトの操縦者になるのではなく
なんと文字通り一から自分だけのシルエットナイトを造ります!
その開発過程でロボ作品にありがちな強奪イベントや新型ロボのお披露目などロボ好きな方のツボも抑えたり
ロボだけでなく魔法や魔獣と戦うファンタジー要素があったりと
ファンタジー要素×ロボット要素を上手く掛け合わせているので誰でも楽しめるストーリーになっています!
主人公の周りの登場人物が不快感がない人ばかりなのもおすすめポイントです!
- 異世界転生物とロボット物の融合
- エル君無双
- 主人公の周りもいい人ばかり
ナイツ&マジック 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
売り上げランキング: 9,726
バトルボーイミーツガール「フルメタル・パニック!Σ」
この作品は原作が有名なライトノベルのコミカライズです。
ウィスパードという「誰も知っているはずのない知識」をもつヒロイン・千鳥かなめを狙う敵組織
と対立する味方組織の死闘を描いた物語です。
原作途中から開始しますが漫画だけでも十分、楽しめる内容になっています。
小さい頃から戦場にいて戦うことしか生き方を知らなかった主人公・相良宗介は
護衛対象であるかなめにいろんなことを学び彼女に惹かれ
やがてかなめも色んな事件に巻き込まれていくうちに不器用ながらも自分を守ってくれる宗介に惹かれ相思相愛になりますが
ある日を境に宗介の所属する組織はほぼ壊滅し、かなめも敵組織にさらわれてしまいます!
そして宗介は大切なものを取り戻すためにたった1人で敵の組織と戦いを始めます。
果たして彼は大切なものを取り戻すことはできるのか?
ちなみに漫画自体は終始シリアスな内容になっていますが、番外作品はギャグ作品としても評価が高いです(詳しくはフルメタルパニックふもっふを参照)
ですがそれ故にふもっふの方を見てしまうと
もうあの笑える日常は帰ってこないと切ない気持ちになりますがあえて見ることをお勧めします!
主人公の魅力に更に磨きがかかるので本編をより楽しめることでしょう!
- 2つの組織の死闘
- ロボット物にミリタリー要素
- ラブロマンスあり
フルメタル・パニック!シグマ(1) (ドラゴンコミックスエイジ)
売り上げランキング: 12,413
本物の正義の味方になる物語「鉄(くろがね)のラインバレル」
この漫画は一言で言うと文字通り「正義の味方」になる物語です。
安直だと思いますよね?ですが全然安直なんかじゃありません!!
最初から最後まで一貫しています!
主人公・早瀬浩一は初めの頃
偶然特別な力を手に入れ、正義の味方を気取って好き勝手に暴れまわるだけのただの子供でした。
ですが親友・矢島を目の前で殺され
死ぬ間際に矢島が残した言葉が早瀬の運命を大きく変えます!!
そして世界征服を開始すると宣言し、暗躍を始める組織「加藤機関」
早瀬は対抗する組織「JUDA」に所属し
増長して好き勝手にふるまっていた頃の「正義の味方」でなく
全ての人(死んだ矢島を含め)に認められる「正義の味方」になろうとします。
正義の味方になることを早瀬が望む
周りの人物も次第に早瀬が正義の味方であることを望み
それがとんでもない展開へと発展していくので是非確かめてみてください!
息をつく暇もない怒涛の展開ラッシュで読者を楽しませくれること間違いなしです!
- 正義の味方を目指す物語
- 超展開が盛り沢山
- 主人公の成長
売り上げランキング: 15,574
終末戦争系ラブコメ!?「シドニアの騎士」
物語開始からぶっ飛んでいます。
地球外生命体奇居子(ガウナ)によって地球はおろか太陽系は滅亡して
人類はシドニアという船で太陽系から脱出して移民できる惑星を求め航海しています。
主人公の谷風 長道(たにかぜ ながて)はシドニアの最下層で祖父と2人で暮らしていましたが祖父は亡くなり、食料もついには尽きてしまい始めて上層に出て米泥棒しますが捕まります。
そこでシドニアの艦長小林に何故か身元を引き受けてもらい
それどころかエリートしかなれない人型兵器「衛人(もりと)」の操縦士訓練生として抜擢されす。
祖父に鍛えられた操縦技術で長い間誰も倒すことのできなかったガウナを次々と倒していき
ここからついに人類の反撃が開始されます!
果たして人類とガウナの戦争は一体どうなるのか?必見です!
それともう一つ語る上ではずせないのがラブコメ要素×SFロボット要素で
ヒロインがあっさりと戦闘で死んだり
見た目化け物のガウナのヒロインが存在したり
人もどんどん死ぬような絶望的な状況なのにお笑い要素があったり
等、他のロボット作品では絶対真似できないような個性がポイントです!
- 主人公ツエー系なのに好感が持てる
- つむぎがかわいい
- シリアスとギャグのギャップ
売り上げランキング: 14,235
「能無し」の物語「ブレイクブレイド」
石油や電気など機械を動かすに必要な動力源ってありますよね?
この作品では人は石英に命令を与える『魔法』によって機械を動かすことができ、それが全ての動力源になっています。
老若男女問わず誰でも使える力のはずですが主人公・ライガットはそうではありませんでした。
「能無し」と呼ばれる魔力がない人種の為、世に存在する機器全て使うことができません
周りの人々からは蔑まれていますが中には見た目だけ判断しないものもいました。
- ボルグという国のトップ
- ゼスという別国の軍のエリート
- シギュンという天才技術者
学生時代の頃は親友とも呼べる人達でしたが物語開始時には大きく状況が変化します。
ゼスが所属する国がボルグが治める国を侵略し始めます。
ゼスは敵に回り、ある事件のせいもあり名声を欲し真っ先に最前線に立ち降伏勧告を勧めますが
敵国の出した条件の一つが王族全員の処刑です※ゼスには知らされていない
シギュンはボルグと結婚しており、もし受け入れればどちらも処刑されます。
ライガットは納得いかず戦以外の事ならなんでもやってやると意気込みますが直後にゼスの部隊が奇襲します。
戦闘に巻き込まれ発掘現場の謎のロボットの中に入り込みますが、
魔力を持たないはずのに何故か起動しました。
果たして戦う力を偶然得たライガットはどうなっていくのか?
魔法なしで自分にしか動かせないロボットは一体何なのか?
魔力を持たないせいでこれまで争いとは無縁だったライガットも戦争に参加してどんどん変わっていきます。
それがいい方向なのか悪い方向なのか…
10巻は衝撃の展開が待っているのでそこまでは必ず読むことをオススメします!!
- 無能の物語
- 敵にも味方にも大義がある
- 主人公の成長?
フレックスコミックス
売り上げランキング: 103,078
最後に
いかがでしょうか?
どの作品もその漫画独自の強みがあるので必ず楽しく読めるはずです!
そしてこれをきっかけに色んなロボット作品に興味をもっていただけると幸いです!
最近のコメント