ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RSの魅力について【レビュー】

今回は何度もリマスター化されて一部ではかなり有名なロボットアクションゲーム

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RSの魅力について書いていきます!!

ここがおすすめ

爽快感をひたすら追求した超ハイスピードアクション

まずZOEの魅力1つなにをおすすめするかというならこの一点に尽きます!

主人公のオービタルフレーム・ジェフティ(ロボット)を操作して襲いかかる敵をバッサバッサとなぎ倒すハイスピードロボットアクションゲームです。

他のロボットゲームによくあるブーストゲージの概念がないから常にブーストダッシュをかけながら攻撃することも可能!

敵もジェフティのハイスピードアクションに合わせて

何十機~何百機と出現しますがマルチロックで一気に殲滅もできるので上手く成功したらかなりの爽快感を得られることでしょう!

 

サーダイ

アクションゲーは下手くそですが本作はガチャガチャやるだけでマジでそれっぽい動きができるようになるので本当に素晴らしいです。

 

後、すぐ下で詳しく説明しますがこのゲームは物語を進めていくうちにいろんな武装が使えるようになっていきます。

もっさりとした武装は1つもなくどれもハイスピードアクションに影響しないものばかり!ロマン武装はありますが(笑)

豊富な武装による多彩なアクション

本作の特徴としてジェフティを物語の最後まで操作していきます。

それだけ聞くと

途中で飽きるんじゃないかと不安になるかもしれません。

でもご安心ください。そんなマンネリ化を防ぐためにストーリーの中で定期的に機体がパワーアップしていき、扱える武装がどんどん増え、ジェフティも2段階変身します。

最初はよくあるしょぼい武装しか使えないなんてこともなく、最初から派手で爽快感のある武装も揃っているのでその点でも痒い所に手が届く親切設計になっています(笑)

 

全部はネタバレになるので一部武装の魅力を紹介させていただきます。

ゼロシフト

本作の代名詞ともいえる武装。空間転移をするかのような超スピードで相手の背後に回る。

これのおかげでアクションが苦手な人もお手軽スタイリッシュプレイ可能!

通常ショット

基本3連射やチャージショットができ、マルチロックで超カッコいいマルチレーザーを撃てる。

あっという間に敵が溶けていきます(笑)

 

ベクターキャノン

発射に現実で10秒もかかる超ロマン砲。ロボ好きな方は使えないネタ武器とわかっても意地でも使いたくなるはず(笑)

AIの掛け声もあってかなり燃える技です!

サーダイ

この何倍も他の武装もありますが是非プレイしてみてから確かめてみて下さい!!どれもカッコいい武装ばかりですよ!

HDリマスターなのにPS4で通用するグラフィック

元々PS2のゲームのリマスターです。

大体のPS2→PS4への旧世代から新世代の機種への移植は多少なりとも古臭さを感じてしまうこともあります。

ですのでこのゲームも例にもれずグラフィックは今のリアルなゲームに劣る

なんてことはありません!!

本作のグラフィックはテスクチャレベルで4K画質に対応しているのでPS4のロボットゲームに劣らないぐらい美しく表現されています!

ロボットのデザインもメタルギアソリッドシリーズでお馴染みのデザイナー・新川 洋司さんが手掛けているためMGSプレイヤーならもちろん、そうでない方もどっぷりとハマれること間違いないです!

 

サーダイ

サーダイは一目惚れでした

敵のデザインも凝った機体が多い上、HDリマスターによってよりはっきりと確認できるでしょう!

歯ごたえがあるかつ爽快感を損なわない難易度

私は難易度ノーマルやりましたがノーマルでも

  • 雑魚敵戦はストレスフリーの爽快の戦い
  • ボス戦はどれも強敵ぞろいで何度かゲームオーバーになるくらいの戦い

本当にメリハリが効いているまさにゲームとしては本当に理想的なバランスとかなり感心させられました!

基本ヌルゲーか鬼畜ゲーは両立が難しいと思いますが、まさに両方を取り入れた素晴らしい難易度だと自信を持って言えます!

ありえないくらいの充実したおまけ要素

本編クリア後も遊べる要素が盛り沢山です!

前作の主人公が乗っている可変機のビックバイパーを使ってシューティングゲーム

 

本編で死闘を繰り広げたボスキャラを操作して対戦アクション(※本編のやり込み要素であるアイテムを集める必要があります)

 

特殊な条件下でのやり込みミッション(※同じく本編のやり込み要素であるアイテムを集める必要があります)

等、本編クリア後からが本番といっても過言ではないくらいおまけ要素が充実しています!

しかも本編を最初から始めると今まで手に入れた武装やジェフティの強化形態を任意で選んで始めることもできるんです!

それによってやり込みアイテムが入手できるようになったり、無双プレイできたりと至れり尽くせりなのでクリアしても何度も遊べるのが本作の魅力の1つでしょう!

わかりやすく面白いストーリー

全宇宙でも最強の2機であるオービタルフレームアヌビスとジェフティの激突を描いた物語です。

主人公のディンゴが偶然隠されていたジェフティを発見し、戦いに巻き込まれます。

その過程でアヌビスの搭乗者であり黒幕でもあるノウマンとは色んな因縁があり、けじめをつける為に戦うとわかりやすいストーリーです。

脚本の方はメタルギアでお馴染みの小島監督とともにメタルギアの脚本を担当された村田 周陽さんという方です。メタルギアを知らない方は何度もすいません汗

ストーリーの評価がかなり高いメタルギアの脚本を務めていることもあって、本作は話が壮大なのにとってもわかりやすくどんどん引き込まれていました!

余談

MGSPWのはいだらー!!は本作から生まれたそうです!

ここが微妙

ライバル機のエフェクトが派手すぎる

アヌビスという主人公機のライバル機と何度も戦いますが技がとても派手すぎて最早何をやっているのか私には理解できませんでした。

ビーム兵器のようなものを使いますが粒子が沢山出てくるので

えっ?くらってない?

えっいまダメージ受けるの?

みたいなことが戦闘中何度も起こりました。

これに関しては自分が操作するのが下手すぎるのもあったので人によっては気にならないかも…

一部特殊な難易度がある

本作の一部ボス戦ではただ敵を倒すだけではありません。

壁に激突させて隙を作らなくてはいけない戦いや剣の鍔迫り合いを何回もこなして隙を作らなくてはいけない戦いなど様々なシチュエーションで戦います。

ある程度何回もやってから慣れないと本当に難しく感じました。何回ゲームオーバーになったことやら(笑)

操作を強制されるのもあって人によっては一部ボス戦はストレスがたまるかしれないです。

細かいUIが不親切

本当に細かい部分になってしまいますが

ミニマップが見づらくて機能していないこと、自動ロックオンのせいで大量の敵が出てきたとき自分でロックオンを切り替えようとするとカメラが少し変な挙動をしてロックオンしにくかったことなど

ユーザーをアシストする機能がいまいちな仕上がりになっていると私的には感じました。

元がPS2のゲームなこともあって細かく手を入れにくいのかなとも思いましたが実は2回目のリマスターなのでもう少し改善してほしかったですね。

最後に

公式がハイスピードアクションを謳っているだけの出来はあります!!

敵も味方もハイスピードかつスタイリッシュなアクション

ロボゲーをしない方にも自信をもってオススメできる仕上がりになっていますのでアクションゲームが好きな方は是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS - PS4

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS – PS4

posted with amazlet at 19.05.12
コナミデジタルエンタテインメント (2018-09-06)
売り上げランキング: 2,187
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA